セーヌ川に呑み込まれてしまった浮かぶ建築
コルビュジェが愛した船「アジールフロッタン」
2019年春から浮上を始めます。
NEW
2020.02.29
「ニュース」に最新情報掲載しました。
概要
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
知る
もっと知りたい
体験する
1995〜2018年までのアジール・フロッタン

(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
Le Corbusier - ASILE FLOTTANT Peniche Louise-Catherine

アジール・フロッタン内部360度画像
画像をクリックすると画像の向きを操作できます
寄付を募る
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
募金概要
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。

返礼について
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。

(仮)返礼用プレート
賛同者の声
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。
税制上の優遇
(仮)1929 年に竣工したル・コルビュジエ設計の難民収容船「アジールフロッタン」は、近年修復が進められてきましたが、2018 年1月からのセーヌ川増水により浸水してしまいました。
パリでは現在その対策を検討し、浮上と再生への努力が行われています。

取り組み
ル・コルビュジエの船再生実行委員会
ル・コルビュジエの船再生実行委員会は、大阪を拠点に活動する日本建築設計学会が、アジールフロッタン再生事業を支援するためにたちあげた実行委員会です。
アジールフロッタンを日本で紹介する取り組みのほか、様々な支援事業やアジールフロッタンを活用した催しの企画を行っていきます。